« NANAさんについて | トップページ | フレッシュプリキュア!について »

『君に届け』について

『君に届け』(きみにとどけ)は、椎名軽穂による日本の少女漫画作品。「君届」(きみとど)と略されることがある。『別冊マーガレット』(集英社)にて2005年9月号より連載中。2009年9月現在、単行本は9巻まで刊行中。宝島社の『このマンガがすごい!』2008年版オンナ編の1位作品。第32回講談社漫画賞少女部門受賞作。ゲーム化されるほか、2009年10月6日より日本テレビ系にてテレビアニメが放送中。2009年3月号から作者出産のため休載し、2009年10月号から連載を再開した。

0706_shiina_1024

登場人物

黒沼 爽子(くろぬま さわこ)

16歳。血液型はO型。12月31日生まれ。158cm。44kg。座右の銘は「一日一善」。愛称は「貞子/爽子」。 自身は動物の中で犬が一番好きだが、その犬から一番恐れられる。乙女チックな物が大好き。父は160cm。よく観るTVは温泉、旅番組。 明るく天然で純粋で感動屋だが、見た目は超陰気。人の役に立つことが好きで、いつも委員をやっている。小学生の時、友達に「貞子」と呼び間違えられ以来あだ名が「貞子」となる。「貞子」という名の持つ呪わしいイメージが先走り周囲から恐れられていたが、勉強ができるため学業面でクラスに貢献。暇な時は勉強や掃除、ゴミ拾いをする。料理や手芸が得意。よく矢野にずれているといわれる。怪談を勉強中。 梅との接触を機に自らの心の推移を見つめ、翔太に恋をしている自分に気付く。友達がおらず必要性を感じなかったため携帯電話を持っていなかったが、クリスマスに親から贈られた。読者の人気投票で本人は2位、母は10位(同数)、父は11位。

0702_shiina_1024 

風早 翔太(かぜはや しょうた)

O型。5月15日生まれ。175cm。60kg。座右の銘は「真実一路」。愛称は「風早/しょーた」。
気さくで素直な性格と爽やかな笑顔の持ち主。クラスの中で浮きがちな人間を見過ごしておけない性分で同級生の輪の中心的人物として慕われ、女子に告白された経験も多い。千鶴・龍とは中学が一緒。元野球部で、父はリトルリーグの監督。弟が1人いる。
入学式の日、道に迷っていた自分に方向を教えてくれた爽子の自然な笑顔を見て以来、彼女に恋をしている。その後、爽子の怖い噂を色々聞くものの自分の目で見た爽子を信じているため惑わされない。 使用している携帯電話はSH901iSがモデル。マルちゃんと呼ばれる飼い犬の本名はペドロ・マルチネス(モデルは作者が実家で飼っていた犬のマーヤ)。梅はピンのことが好きだと勘違いし、くるみに告白されるまでその気持ちに気付かなかった。 読切から連載化にあたり、髪が少し伸びた姿で描かれている。読者の人気投票で1位を獲得。愛犬のマルちゃんは5位。

吉田 千鶴(よしだ ちづる)

A型。6月1日生まれ。167cm。53kg。座右の銘は「腹八分目」。愛称は「ちづ/ちー」。
義理と人情に厚い熱血型でアネゴ肌。すぐ感動し号泣する。最初は爽子を恐れていたが、内面を知るにつれ打ち解け親友になる。容貌は母親似。 ラーメンが大好きで週1で食べに行っている。龍の家のラーメン屋が行きつけの店。また、愛読書は『ガラスの仮面』(2巻収録のepisode4より)。龍とは幼馴染だが、龍の恋心には全く気付いていない。恋愛沙汰にはかなり鈍感。 くるみとも同じ出身中学だが、一方的に利用されるなど良い思い出がなく、最も苦手とするタイプ。読者の人気投票で4位。

0812_shiina_1024

矢野 あやね(やの あやね)

AB型。3月3日生まれ。161cm。47kg。座右の銘は「眉目秀麗」。愛称は「やのちん/あやね」。
冷静沈着なツッコミ役で勘が良い。美容に敏感。姉がいる。千鶴とは入学後、仲良くなった。最初は爽子を恐れていたが、千鶴同様、爽子の性格を理解し親友になる。 大学生の彼氏がいたが、別れた。爽子と翔太の恋の進展を見守っている。読者の人気投票で6位。

真田 龍(さなだ りゅう)

B型。12月2日生まれ。179cm(まだ成長中)。75kg。座右の銘は「不言実行」。愛称は「龍」。 爽子のクラスメイト。風早の親友。無口で人の名前を覚えるのが苦手。動物が好き。授業中はたいてい寝ている。野球部所属のスポーツマン。1年の頃から4番であり、ポジションはキャッチャー。札幌に住んでいる兄・徹がいる。父親はラーメン屋「徹龍軒」を営んでおり、自身もよく手伝っている。 「千鶴とは男兄弟同然」と言っているが、実は千鶴一筋で、彼女が落ち込んでいるとさりげなく支える。読者の人気投票で3位。

荒井 一市(あらい かずいち)

愛称は「ピン」。B型。7月25日生まれ。193cm。88kg。座右の銘は「唯我独尊」。風早の愛犬、ペドロ・マルチネスの名付け親。 爽子のクラスの副担任で体育教師。野球部監督。独身。翔太の父が監督を務めるリトルリーグに所属していたため、翔太や龍を小さい頃から知っている。思い込みが激しく他人の意見に耳を貸さない性格で勝手に物事を決める傾向が強いが、稀に真理を突いた助言もする。 霊感の持ち主だが自覚は乏しく、爽子に除霊の力があると勘違いしている。アパートの2階で独り暮らしをしているが、爽子たちが訪れるまで部屋はゴミ屋敷状態だった。読者の人気投票で8位。

0910_shiina_1024

遠藤 朋実(えんどう ともみ)

愛称は「トモ」。爽子のクラスメイトでショートカット。最初は爽子を恐れていたが、翔太の後押しもあり仲良くなる。

平野 依里子(ひらの えりこ)

愛称は「えっこ」。爽子のクラスメイトで髪を結んでいる。最初は爽子を恐れていたが、翔太の後押しもあり仲良くなる。

胡桃沢 梅(くるみざわ うめ)

AB型。9月16日生まれ。座右の銘は「用意周到」。愛称は「くるみ」。 翔太・千鶴・龍と出身中学が同じ。可愛い容姿(爽子曰く「フランス人形」)で、男子に人気がある。 中学の時から翔太のことが好きで、他の子に出し抜かれるのを防ぐために「風早はみんなのもの協定」を提案する。翔太が気にかけている爽子を様々な手を使って翔太から遠ざけようとするも失敗。その後、翔太に告白するが「好きな子がいる」と言われて振られた。以降、猫被りをやめ爽子の初めてのライバル(好敵手)となる。 梅という自分の名前が嫌いで呼ばれることも嫌がり、呼んだ相手の名前を「梅と呼んだ奴ノート」に記入している(爽子やちづも記入済み)。胡桃沢家の女子の名前は代々花の名前をつけるという仕来たりがあり、梅という名前は祖母の桜がつけた。読者の人気投票で9位。

三浦 健人(みうら けんと)

A型。2月6日生まれ。座右の銘は「博愛精神」。愛称は「ケント/師匠/KENT」。
爽子達が在籍する2年D組のクラスメイト。趣味や特技に「女の子の世話」を挙げ爽子と翔太の恋に関わってくるが、お節介な面もある。実際、爽子のことをどう思っているかは不明。

021_2

荒井 善行(あらい よしゆき)

愛称は「善(ぜん)」。高1の半ばまで爽子のクラスの担任だったが、妻の実家の造り酒屋を継ぐために離職。爽子のことを恐れている。一市とは同じ苗字の赤の他人。

城ノ内 宗一(じょうのうち そういち)

愛称は「ジョー」。爽子のクラスメイト。性格は流されやすく、龍曰く「アホ」。序盤から何度か登場しているが、名前が判明したのはepisode19(5巻収録)。1度も喋ったことがない女子に告白したものの振られ、翔太たちに慰められた。読者の人気投票で10位(同数)。
真田 徹(さなだ とおる) 愛称は「徹」。龍の8歳年上の兄で、千鶴の初恋の人。札幌に住んでいる。片山はるかという婚約者がいる。読者の人気投票で7位。

『君に届け』のグッズ及び単行本を購入されたい方はここから!

http://www.banpresto-game.com/kimitodo/

http://www.s-manga.net/title/kiminitodoke.html

TV関連情報ならここ!

http://www.ntv.co.jp/kiminitodoke/

0601_shina_1024

青山学園高等部を舞台にしたラブストーリーとても爽やかで良い感じの作品ですね!でも実際は講談社と小学館との合併というとても大事な事も含まれている作品なのです。関係各社様及び大口株主様作品の展開には注意して見ていて下さい!(本物さん達の恋愛の行方でスト-リーが変わります。)

黒沼 爽子(講談社)さんと風早 翔太君(小学館)のラブストーリーうまく行けば良いのですが!

小学館集英社プロダクション公式サイトです。

http://www.shopro.co.jp/

|

« NANAさんについて | トップページ | フレッシュプリキュア!について »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『君に届け』について:

« NANAさんについて | トップページ | フレッシュプリキュア!について »